| ホーム |
中房温泉
中房温泉にはとりあえず明るいうちに到着できました
ここに泊まりで来たのは2度目になります
今回はトイレ付きのロッジの部屋にしました
さっそく一番近い混浴の内風呂へ
温泉の中に入るとレンズがやっぱり曇ってしまいました
なのでほぼモザイク要らずですね
部屋に帰って、夕食までの間にちょっとワインをいただいてます
さてお食事処で夕食です
食事会場の前で
お疲れさまでした
夜中に起き出して、また内湯の混浴へ
レンズが曇らないうちにたくさん撮りました
誰もほかに入る人は居なくて二人で独泉でした
雨は前の日からずっと降り続いていたので、外湯のたくさんある露天風呂は諦めて、外の貸切風呂に翌日の朝に入りに行きました
一カ所目
小さな四角い湯船でした
湯温はちょうど良かったと思います
そして二カ所目
本館へ戻ります
大湯に入ります
ここも独泉でした
高い天井
泉温は私たちにはやや高め
出発時間までのんびりと二人で温泉を楽しみました
チェックアウトして、この日はどこにも寄らずにそのまま駅に向かい帰りました
これで今回のパスの旅もおしまいです
長いこと、途中掲載場所を動かしたりしながらも細々と続けてきたブログですが、たぶん今回で終了しようかなと思っています
記録を見るとまだ毎日二十名近い方々が訪問いただいているようです
出来ればご訪問の際に一言残していただきたかったですが、それを強要するものでもありませんからね
名も知らぬご訪問者の皆さま、今までありがとうございました
拙い記録ですが、温泉巡りの何かのお役に立ちましたら幸いです
と言っておきながら、いつまた再開するかわかりませんが・・・
ひとまず、さようなら
- 関連記事
| ホーム | 姫川温泉朝日荘と湯原温泉猫鼻の湯>>
コメント
こんにちは
じいさんさんへ
お久しぶりです
中房温泉は泊らないと混浴には入れないのですよね
最近は温泉に行くのも少なくなりました
日帰り混浴を止めてしまったというような情報ばかり入ってきます
初めての温泉も少なくなってくるのであまり参考にならないかもしれませんね
中房温泉は泊らないと混浴には入れないのですよね
最近は温泉に行くのも少なくなりました
日帰り混浴を止めてしまったというような情報ばかり入ってきます
初めての温泉も少なくなってくるのであまり参考にならないかもしれませんね
コメントの投稿
| ホーム |
私もいつか行ってみたい温泉の第一候補ですね~。
お二人の温泉レポート楽しみにしてるオイラなので、これからも継続して欲しいな〜!