| ホーム |
鹿教湯温泉 河〇荘 ③
部屋でのまったりタイムを終えてもう一度温泉に行きました。
ここにはちょっと離れた場所に貸切温泉もあるようですがそこには行ってみませんでした。
露天風呂への廊下を行く途中に日帰り客用の休憩所があります。
そこには一組のカップルさんが帰る前のひと休憩のような感じでくつろいでいました。
階段を下りて行くと露天風呂には誰も入っていませんでした。
そうとなれば湯冷め防止シートを取り外し、撮影のし放題。
大雪の名残の雪が融けかかっています。
左手を伸ばしてツーショット。私の画像はお呼びでないでしょうからちょっとトリミングしました。
傾きかけた陽射しに温泉がキラキラと輝いていました。
ちなみにaiちゃんの背中辺りであのケロリン事件は発生したのでした。
泉質チェックもいたしましたよ。
aiちゃんの後ろに見えるのが脱衣所です。脱いだり着たりが丸見えで、ワニにとって絶好の作りになってしまってますね。
30分ほど露天を楽しんでから内湯に入りに行きました。
内湯にも誰も入っていずに貸切でした。
河童さんと仲良くツーショット
内湯から露天風呂が見下ろせます。
外に出れば露天風呂の屋根の隙間から温泉の一部が見えるので、寒くない時期ならじっと上から覗いてるワニもいそうですね。
内風呂も30分ほど楽しんで、そろそろ帰りの時間になりました。
泊まりで来れたらもっとのんびりできていいのになぁと思う瞬間です。
そうはいってもまた次の日の日帰り温泉もあるので後ろ髪引かれながらお暇します。
玄関を出て駐車場のある橋の上から露天風呂のある方向を眺めます。
左の2階が食事した部屋ですかね。休憩用の部屋はさらに左の方で写っていません。
予定の時間にレンタカーを駅の事務所に返しました。キリの良い番号だったので記念写真。
上田駅には駅弁屋がなかったので、コンビニ弁当を買って新幹線内で食べました。
この時に飲むビールが最高です。ロング缶一本で酔いが回って東京に着くまでウトウトしてしまいます。
これで河鹿荘の日帰り旅はおしまいです。
次は五十沢温泉になります。
ここにはちょっと離れた場所に貸切温泉もあるようですがそこには行ってみませんでした。
露天風呂への廊下を行く途中に日帰り客用の休憩所があります。
そこには一組のカップルさんが帰る前のひと休憩のような感じでくつろいでいました。
階段を下りて行くと露天風呂には誰も入っていませんでした。
そうとなれば湯冷め防止シートを取り外し、撮影のし放題。
大雪の名残の雪が融けかかっています。
左手を伸ばしてツーショット。私の画像はお呼びでないでしょうからちょっとトリミングしました。
傾きかけた陽射しに温泉がキラキラと輝いていました。
ちなみにaiちゃんの背中辺りであのケロリン事件は発生したのでした。
泉質チェックもいたしましたよ。
aiちゃんの後ろに見えるのが脱衣所です。脱いだり着たりが丸見えで、ワニにとって絶好の作りになってしまってますね。
30分ほど露天を楽しんでから内湯に入りに行きました。
内湯にも誰も入っていずに貸切でした。
河童さんと仲良くツーショット
内湯から露天風呂が見下ろせます。
外に出れば露天風呂の屋根の隙間から温泉の一部が見えるので、寒くない時期ならじっと上から覗いてるワニもいそうですね。
内風呂も30分ほど楽しんで、そろそろ帰りの時間になりました。
泊まりで来れたらもっとのんびりできていいのになぁと思う瞬間です。
そうはいってもまた次の日の日帰り温泉もあるので後ろ髪引かれながらお暇します。
玄関を出て駐車場のある橋の上から露天風呂のある方向を眺めます。
左の2階が食事した部屋ですかね。休憩用の部屋はさらに左の方で写っていません。
予定の時間にレンタカーを駅の事務所に返しました。キリの良い番号だったので記念写真。
上田駅には駅弁屋がなかったので、コンビニ弁当を買って新幹線内で食べました。
この時に飲むビールが最高です。ロング缶一本で酔いが回って東京に着くまでウトウトしてしまいます。
これで河鹿荘の日帰り旅はおしまいです。
次は五十沢温泉になります。
- 関連記事
-
- 〇房温泉①
- 白骨温泉
- 鹿教湯温泉 河〇荘 ③
- 鹿教湯温泉 河〇荘 ②*限定です
- 鹿教湯温泉 河〇荘 ①
<<五十沢温泉 ゆも〇かん ① | ホーム | 鹿教湯温泉 河〇荘 ②*限定です>>
コメント
こんばんは(^^)
おはようございます♪
娘の結婚式も無事に終わり
ようやく落ち着いて来ました
河鹿荘の雪見露天
気持ちが良さそうですね
僕達も何度か訪れましたが
カップルさんや御夫婦さんで賑わっておりました
アルコールが呑める列車の旅は憧れます
ようやく落ち着いて来ました
河鹿荘の雪見露天
気持ちが良さそうですね
僕達も何度か訪れましたが
カップルさんや御夫婦さんで賑わっておりました
アルコールが呑める列車の旅は憧れます
ダンディーさん
温度も適度で気持ち良く入浴できました
下半身ちょい太めかもですがお好みでしたら幸いです(笑)
下半身ちょい太めかもですがお好みでしたら幸いです(笑)
亭主さん
このたびはおめでとうございました
いろいろ大変だったでしょうね
この間、覗きに行くだけでコメはサボってましてすみませんですm(__)m
そうなんですね、露天風呂も内湯もそれほど大きくはないので変な人がいなければむしろ距離感が近くて和気あいあいと入っていることができそうですね
途中運転中は我慢してるので帰りのビールがとても旨いです
いつも運転の亭主さんが可愛そうですね
たまには電車の旅もいいですよぉ
いろいろ大変だったでしょうね
この間、覗きに行くだけでコメはサボってましてすみませんですm(__)m
そうなんですね、露天風呂も内湯もそれほど大きくはないので変な人がいなければむしろ距離感が近くて和気あいあいと入っていることができそうですね
途中運転中は我慢してるので帰りのビールがとても旨いです
いつも運転の亭主さんが可愛そうですね
たまには電車の旅もいいですよぉ
こんにちは
鹿教湯温泉レポート、お疲れ様でした☆
河鹿荘の混浴露天、内湯に誰もいない光景は珍しいですね^_^
あそこはワニさんのメッカというイメージが強くて...内湯と露天をカップルをおうワニさんの攻防戦が繰り広げられていますね(汗)
湯面に写る陽の光に浮かぶaiちゃんの姿がいいですね☆
五十沢も楽しみにしています☆
河鹿荘の混浴露天、内湯に誰もいない光景は珍しいですね^_^
あそこはワニさんのメッカというイメージが強くて...内湯と露天をカップルをおうワニさんの攻防戦が繰り広げられていますね(汗)
湯面に写る陽の光に浮かぶaiちゃんの姿がいいですね☆
五十沢も楽しみにしています☆
みうくまさん
いつもありがとうございます
平日でも貸切は珍しいのでしたか
部屋で休憩している間にカップルさんたちがいなくなったのでワニさんも同時に帰ったのかもしれませんね
それならラッキーでした
たまたま逆光でいい感じに撮れました
五十沢楽しみにしていただいて嬉しく思います
ただいま画像を鋭意加工中ですので少々お待ちください(^_^;)
平日でも貸切は珍しいのでしたか
部屋で休憩している間にカップルさんたちがいなくなったのでワニさんも同時に帰ったのかもしれませんね
それならラッキーでした
たまたま逆光でいい感じに撮れました
五十沢楽しみにしていただいて嬉しく思います
ただいま画像を鋭意加工中ですので少々お待ちください(^_^;)
いや~(^_-)-☆
この回は、露天風呂も室内風呂も独占状態だったのですね!
私にとっては幸いです!
というのも、可愛いaiさんの裸体を舐めますように見れる写真が
多くアップされるからです(失礼!)・・・(笑)
でも、色々な事があった思い出深い温泉旅行となったのですね!
鹿教湯温泉はここだけですか?
他に3か所?の個性的な混浴風呂があるので、こちら方面に来られる
時にはお声がけ下さいね(^_-)-☆
私にとっては幸いです!
というのも、可愛いaiさんの裸体を舐めますように見れる写真が
多くアップされるからです(失礼!)・・・(笑)
でも、色々な事があった思い出深い温泉旅行となったのですね!
鹿教湯温泉はここだけですか?
他に3か所?の個性的な混浴風呂があるので、こちら方面に来られる
時にはお声がけ下さいね(^_-)-☆
かなり透明度の高い綺麗なお湯ですね。
内湯も混浴なんですか??
混浴内湯はほとんど経験が無いのでちょっと新鮮です。
ワニが居なくてよかったですね。
内湯も混浴なんですか??
混浴内湯はほとんど経験が無いのでちょっと新鮮です。
ワニが居なくてよかったですね。
J&Youさん
いつもありがとうございます
ほんとに貸切で撮影ができて良かったです
いつもいつもお褒めいただき身に余る光栄でございます
今回は河鹿荘だけでした
温泉だけならほかの温泉にハシゴするのも楽しいでしょうね
いつか是非ご一緒に湯巡りさせていただきたいです
でもいつも褒めていただいているのに夢を壊してしまうようで申し訳ないかなぁ(^_^;)
ほんとに貸切で撮影ができて良かったです
いつもいつもお褒めいただき身に余る光栄でございます
今回は河鹿荘だけでした
温泉だけならほかの温泉にハシゴするのも楽しいでしょうね
いつか是非ご一緒に湯巡りさせていただきたいです
でもいつも褒めていただいているのに夢を壊してしまうようで申し訳ないかなぁ(^_^;)
Rippleさん
いつもありがとうございます
そうですね、透明度の高い温泉でしたよ
露天風呂は底の緑色の塗料?がまだらになっているのが透けて見えて色味は妙な感じになってます
内湯も混浴です
仕切りも何もないのでワニが多数いたらあまり落ちついて入っていられなかったかもしれませんね
撮影もできたし、誰もいなくてラッキーでした
そうですね、透明度の高い温泉でしたよ
露天風呂は底の緑色の塗料?がまだらになっているのが透けて見えて色味は妙な感じになってます
内湯も混浴です
仕切りも何もないのでワニが多数いたらあまり落ちついて入っていられなかったかもしれませんね
撮影もできたし、誰もいなくてラッキーでした
コメントの投稿
| ホーム |
凄く伝わってきます(^^)
魅力的なボディにもうっとりです(^^)