| ホーム |
花ノ湯温泉
もうだいぶ前のことになりますが、6月下旬に福島の温泉に行って来ました
泊るところからはかなり離れた場所ですが、今回も別の温泉に日帰り入浴してから宿に向かうことにしました
向かったのは木賊温泉共同浴場ですが、駐車場に着いて車から出て温泉に向かう途中で忘れ物に気付いて一旦車に戻りました
すると駐車場に停めてあったワンボックスカーから一人の男が降りて来て、一目散に共同浴場へ向かいました
これは待ち伏せワニに違いないと思わざるを得ない動きでした
とりあえず共同浴場の近くまで行ってみると、あっという間にその男が脱衣して湯船に浸かるのが見えました
湯船には手前に地元住民らしきおじさんが3人ほど、そしてそのワニが奥の湯船に入りました
地元住民のおじさん達だけならかまわずに入るところでしたが、キモワニが居る中に入る気がせずにUターンしました
足早に先を行く男
この車の中で獲物が来るのを待ち伏せしていた模様
ここでの入浴が出来なかったので、手前の花ノ湯まで引き返して共同の入浴券を購入し、まずは石湯へ
先客の男性が出るところで、湯温を聞くとやっぱり熱くては入れないとのこと
手を入れてみるといつものような熱湯でとても無理でした
なので、小さな湯船のほうに水道水をバケツに汲んで何往復もして入れ、ようやく入ることが出来ました
2人で入っていると地元住民のおじさんがお一人入って来て少々お話しをしてました
おじさんは私たちが出るのを待っていてくれていました
しばらくして温泉から上がり、外でいつものように記念撮影して
それから橋を渡って、天神の湯へ
ここも誰も居なくて二人で独泉しました
こちらも大きな湯船の湯は熱く、小さなほうで我慢しました
入れなかったけど記念撮影して上がりました
この後、泊る宿に向かったのですが、途中道路工事で通行止の区間があると注意する看板が!
看板に書いてあった事務所に電話をして行き方を教わりましたが、かなりの遠回りをすることになってしまいました
続く
- 関連記事
-
- 亀の湯
- 玉梨温泉恵比寿屋旅館
- 花ノ湯温泉
- 横向温泉滝川屋
- 赤湯温泉好山荘
tag : 混浴温泉
<<玉梨温泉恵比寿屋旅館 | ホーム | 帰りに民宿で貸切風呂>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |